2012年10月12日
季節限定「鹿児島産栗のマロングラッセ」焼きあがりました!!
流石の沖縄も涼しくなり、秋を感じますね
実家の鹿児島から、沢山の栗が送られてきたので
早速、皮をむき、、、、300個?、、、いや400個くらい
いやはや、大変でしたね。
だれか皮の簡単なむき方をおしえてくださいな。
何はともあれ、出来上がったマロングラッセ。
クルミの生地に、ぐるぐるとマロングラッセを抱き込ませました
くるみの香ばしさと栗の甘さ
珈琲との相性は抜群ですね。
秋のティータイムに、珈琲とどうぞ、
ミナトガワでお待ちしております。
実家の鹿児島から、沢山の栗が送られてきたので
早速、皮をむき、、、、300個?、、、いや400個くらい
いやはや、大変でしたね。
だれか皮の簡単なむき方をおしえてくださいな。
何はともあれ、出来上がったマロングラッセ。
クルミの生地に、ぐるぐるとマロングラッセを抱き込ませました
くるみの香ばしさと栗の甘さ
珈琲との相性は抜群ですね。
秋のティータイムに、珈琲とどうぞ、
ミナトガワでお待ちしております。
Posted by ippe coppe at 15:29
│お知らせ。